neroritan’s blog

50代1人暮らし。体調不良が増えても、五感の赴くまま過ごすことを目指した備忘録です。

MENU

50歳過ぎて食を見直す

 各地で早い梅雨入りとなりました。

皆さんがお住まいの地域はいかがでしょうか。

散歩もままなりませんが

晴れ間を見つけて動きたいものです♪

 

 さて、前回の記事に書いた漢方薬

良いようにあります(*^-^*)

 

neroritan.hatenablog.com

 

ファモチジンは飲まない日もあるくらいで

六君子湯もたまにでOK。

この調子で私の胃、がんばってほしい!

   

体質や年齢もあるわけですが

ストレスをためないよう

食生活を含めた生活習慣の大切さを

とても感じているところです。

 

 本日は自戒も込めまして

食生活の見直しについて書いています。

萎縮性胃炎で漢方を飲みながらでも、

楽しく美味しい食事をいただけますように♪

 

 

 

以前の私

 

過ぎたるは及ばざるがごとし。

食べ過ぎ摂りすぎが良くないのであって、

ほどほどにすればよいのに…

 慢性胃炎を自覚するまでは、よく食べ、よく飲んでました。

飲み過ぎると、睡眠も減るので本当に良くないです。

 

思えばその頃から

胃酸がドバドバ出ていたのか??

食べてもすぐお腹がすいていました。。。

(;'∀')

 

 

好きなもの

 

胃酸過多気味のせいか

お腹が減りだすとすぐに何か食べたくなる。

ただ食い意地がはっているだけなのか??

友人にも同じ症状の子がいて、

同じくお腹が減るとだめなのよと。

私だけではありませんでした(^^;

 

お酒もよく飲むことで、食が進みます。

朝出かける前に、お惣菜を作り置きしておき

帰り道に、デパ地下やスーパーで追加のお惣菜を購入~

併せて飲みたいお酒や、スイーツも購入。

新商品が出てると、更にお試しで購入~~~

仕事のあとは、購買欲が高まります(^^;

 

香辛料

一時期スパイスカレーに凝っていて

自分でもよく作っていました。

辛いもの、

ブラックペッパー、超多め、うどんやカツ丼は一味多め

大好きです♪

でも病的な量じゃないと思います。

 

こしょうやチリペッパー、一味唐辛子以外にも

カレーに使われる代表的なスパイスも欠かせません。

パウダーは勿論、

クミン、コリアンダー、カルダモン等

ホールで常備しています♪

 

クミン

炒めたりスープに少し入れるだけで

カレーの風味に。小さいけどビタミン豊富です。

 

コリアンダー

完熟したパクチーの種。

魚や豚肉のソテーに、少しつぶして入れてみて下さい。

香り高くさわやかで個性的な味と食感がクセになります。

好き嫌いあるかもです。

 

カルダモン

コーヒーに入れると、いつもとちがうコーヒーに…

甘くてスパイシーな香りになります。

さやから出して中の種をつぶしても

そのまま入れて香りを楽しんでも♪

 

香辛料ハーブは、漢方薬である生薬でもあり

体が健康になる成分が含まれています。

 

適度に用いると、食欲増進をはじめ彩りも豊か♪

薬膳の素晴らしい効果が望めます。

量が行き過ぎないよう、適度にお使いくださいね。

 

酸味

 レモンと黒酢が大好き♪

酸っぱいのは全然平気でした。

今は胃にしみそうなので控えめにしています。

 

レモンはビタミンC、黒酢アミノ酸も豊富で

タレに重宝するし良いですよね♪

美味しいからって、夏場は原液を飲んでましたが、胃によくなかったかなー(>_<)

黒酢の酢豚は、美味しいですよね~

ネットでもレシピが豊富です♪

 

レモンは、

お酒のジンを飲むときに、かなり量を消費していました。

ジンレモンを飲むときは、1杯でレモン半個くらい?

飲むときは3~4杯ほどは飲んでたので

レモン2個ぐらいいってます。

酸が多すぎたかな、、、

 

塩味

 塩がきついものは、食べていない自覚ですが

お酒が進むと、好みます。

白ワインには塩のきいたチーズや バジルのパスタ

 

f:id:neroritan:20210518210915j:plain

 

日本酒には

お出汁のきいたもの、塩鮭や明太子

漬けもの、和食全般♪

合いますよねーー♪

  

究極、

美味しいがあれば

お酒はもちろん、お料理が美味しいです。

塩は大事と土井善晴先生もおっしゃってました!

摂りすぎは注意です(>_<)

 

甘味

 甘いものは胃には良くないとか、

胃が悪いのは糖分のせい、とか

所説ありますが、

食べたいと思うものを食べたらよいと、

ある病院の先生がコラムに書いておられました。

 

私は牛乳やバターを使ったものを、以前より好むようになりました。

紅茶にミルクを入れると、胃が乳成分でコーティングされたよぅで

なんともお腹がほこほこしてリラックスできます♪

牛乳も良くないという説があるけど、

私にはミルクティーがお腹に優しく感じます。

 

f:id:neroritan:20210518211923j:plain

 

 

乳脂と甘さを兼ね備えているマドレーヌやフィナンシェ

タルトなどの焼き菓子も大好きです。

先日は海沿いのカフェで

甘夏のタルトをいただきました♪

 

f:id:neroritan:20210518205656g:plain

 

by neroritan 

 

ミルクティーの話をしていて 酒の話です。(笑)

お酒が美味しいから食べ過ぎるのか?

食べ物が美味しいから飲み過ぎるのか?

以前は、お酒の量を確認したいのと、

ダイエットもかねて食べたものをメモに残していました。

 

検証のために!?!以下お恥ずかしながら、

当時のとある日の食した物の記録です。

2018年10月3日(水曜)

 朝昼兼

ウィンナーパン

コーヒー

ミルクティー

 

手羽先揚げ4本

トマト半個

チーズ1片

エビと椎茸と三つ葉の炊いたもの

もり蕎麦100g

わかめご飯軽く1杯

金麦70% 350ml 2本

冷やおろし4杯

 

といった感じです。 

3年前そんなに更年期の症状を感じてない頃、

 もっと食べていた感覚でしたが、

いやいや、蕎麦も食べてご飯も食べてる…

スナック菓子もそういえば食べてました…

∑(゚Д゚ノ)ノ

!!

 

日本酒は秋の冷やおろし。時期的なものですが

1杯が小さいお湯のみ100㏄くらいなので

やはり量が多いかも?

この前に金麦2本飲んでますから 

常にはビール ワイン 白赤 夏場はジンが欠かせず

強炭酸とレモンで割り、またはハイボール

秋冬はウィスキーをロックで

(もちろんチェイサーつけて)

 

炭酸も、濃いめのお酒も

喉や胃にくっとくる感じが好きなのですが、

この高濃度のアルコールは

常飲すると、食道や喉に刺激を与えて、

粘膜のやけどのようになるんだそう。

そしてその部分が、癌と化してゆきます。

こわいですね(>_<)

 

胃はまだ胃酸がありますが、

食道や喉はダイレクトですものね。

高濃度のお酒をいつも飲むわけではありませんが、

もう用心しないといけない年齢です。。。

 

よく飲む人でも、胃炎にならない人もいますし、

肝臓をこわさない人もいます。

でもじわじわリスクが高まってきているかもです。

 

私は今のところ、肝臓の数値は異常なしですが

胃が悪くなったことで

セーブができているのかと、よかったと思います。

 

飲まない日は飲みませんし(当たり前か)

外食の時は少な目、1人でも彼とでも娘とでも

飲む量はさほど変わらないーでしょうか。

離婚の前後は少し増えたかなーー(^^;

 

長々と酒飲みの言い訳みたいになりました。

<m(__)m>

 

コーヒー、紅茶

今は怖くて飲めませんが、濃いめのものが好きでした。

エスプレッソは濃いから、チビチビ飲めばよいのに

カフェでは、おかわりしていました。

今はノーマルに、またはカフェラテで。

 

f:id:neroritan:20210518211923j:plain

紅茶は、上記のミルクティーが好みです。

アッサムティーを濃い目に

入れてミルクを入れるのが好きですが、

今は、あっさりとノーマルにいれて

ミルク多めで飲んでます。

 

最後に…  

総じて

刺激物が美味しい

=楽しい

と感じているところがありました。。

カラムーチョとかぱちぱち弾けるキャンディーとか

魅力的ですものね!?!?

 ですが、刺激が強すぎると、

自分では気づいてなくても

内臓たちが悲鳴をあげているかもしれません。

 

傷んだ胃の内壁は元通りにならないけど、

これ以上悪くならないように

刺激物をへらして

美味しく食事をいただけるように工夫し、

時には節制を心掛けたいと思います。

 

このブログを読んでくださった方のなかで

胃炎だけど食いしん坊の方がいらしたら

一緒に楽しくがんばりましょう~(*^-^*)

 

ではでは。

本日も、つたない長文をお読みいただいて

ありがとうございました。